2018y FLHX の作業を開始しました。
今回”追突”と言う悲しい出来事から始まりましたプロジェクトになりますが
完全復帰の為に進めていきます。


ちょっと痛々しいですがダメージの有る部品を取り外して参ります。
それに加えチューニングを同時進行致します。

まずは定番のインテークマニフォールドから。
二次エアー吸い込みの対策をした様子ですが対応しきれていないようです。

インテークポート周辺の清掃等を行いインテークマニフォールドを交換します。

向かって右側が今回使用するHPIのインテークマニフォールドです。
CNC加工された非常に仕上がりの良い部品を使用します。

クラッチディスクを交換しVPクラッチを追加して
駆動伝達系もアップグレードします。

イリジウムプラグに交換しプラグワイヤーはTaylor 製10.4mm に交換。

スイングアームとベアリング、ピボットシャフトも交換致しますが
こちらは只今部品の到着待ちです。


サスペンションもHyper Pro へと変更。

新しいリアフェンダー周辺パーツが到着しましたので装着。
ひとまずここまで。
部品が到着しましたらまた進めていきます。









