2024y FXBBS のカスタム作業が進行中です。


走行距離 1km のこちらの車両のカスタムを行って参ります。


今回のカスタム内容は以下の通りです。
マフラー、エアークリーナー等を交換しインジェクションチューニングを行い
ハンドルバー、ウインカー、ナンバーブラケット、リアコンビネーションランプの交換、
Beringer 製のフロントマスターシリンダー、
ラジアルマウントフロントブレーキキャリパー、
ブレーキローターをGarfer 製13″へ変更。
リア側も同じくBeringer 製ラジアルマウントキャリパーに変更し
ブレーキローターをGarfer 製へと変更致します。
クラッチをワイヤー式から油圧式に変更し、
クラッチ側もBeringer 製マスターシリンダーに変更。
サスペンションは Hyper Pro をセットアップします。

M8の場合インジェクションチューニングを行うにあたり、
インテークマニフォールドの交換は必須です。

オーナー様からご指定頂きましたハンドルバーはこんな感じ。
既にブレーキとクラッチのマスターシリンダーは取り付け完了の状態です。


フロントブレーキキャリパーとブレーキローターの装着状態です。

こちらはリア側。
KRAUS製ブレーキキャリパーブラケットを使用し
ラジアルマウントにしました。

サスペンションは安定のHyper Pro Street Box 。
そして全体の車体の様子がこちらになります。


今回、諸事情がありブレーキ関係は初の試みを行いました。
理論的には問題ないと思っていても実際に走ってみるまでは若干の不安がありましたが
本日試乗してみたところ何の違和感も無く走行することが出来
一安心と言ったところです。
残すところDyno Jet でのセッティングのみとなりました。
もう少しでオーナー様にお渡し可能となります。









